menu
news
★錫杖製作の終了に関して★
白樫の入荷が不可能になってまいりましたので、今後錫杖の製作ができなくなりました。
今後は、現在ある「錫杖KIT」「錫杖ケース」「石突カバー」の販売のみになります。
それでは、よろしくお願い申しあげます。
★錫杖・六尺棒に関してのご注意!★
- ■ 錫杖は手作りで丁寧に製作しておりますが、同じ企画の商品においても、寸法、形、重さに多少の差がでます。また、手作りの為、錫頭、石突の溶接部分の色の変化、杖に製作上の傷が多少ですがつく場合もございます事をご了承ください。
- ■ 六尺棒、杖に関しても、雄正堂の六尺棒、錫杖の棒には国産白樫、中国産Waxwood材を使っておりますが自然素材の為重さの違い、色合いの違い、長尺物の為曲も多少生じてしまいます事をご了承ください。
- ■ 錫杖、六尺棒を使用中の怪我などは各自の責任において修行してください。
- ■ 又、製品改良のため、仕様の一部を予告なく変更することがあります。
Waxwoodエントリ錫杖として錫杖練習用に製作しました。
完売しました、時期製作未定です。
■Waxwoodの年輪断面
Waxwood 芯持ち材(一本の木から1本しか製材出来ません)日本では手に入りません。
■白樫の年輪断面
白樫 柾目、板目部分(通常の木材はこちらで一本の木からたくさん製材できます)
■国産白樫六尺棒
25mm/26mm/27mm/28mm が¥6200-(税込¥6696-)-と格安で提供。
国産白樫(宮崎県、鹿児島県産)武術、武道に使われ木刀・杖などを製作する所では日本でも本場である宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。
中国産が¥6000-前後で売られておりますのでお買い得かと思います。詳しくはこちら
■白蝋棍錫杖の金剛モデルは183cmで900g
下が白蝋棍仕様
白蝋棍の25mmで長さ183cmの金剛モデルの錫杖を作りました。重さはなんと900g、白樫六尺棒の27mmより軽い!
単演にもってこいですが相対にも問題なく使えます(最高強度ではテストしてませんが)詳しくはこちらから
■石突カバー
卍モデルに装着
お問い合わせが多い商品の「石突カバー」がご用意できました。
板の間などで練習する時に床を傷つけない様にしたり、大車輪、飛び足刀などの際に滑り止めになります。詳しくはこちらから